こんばんは!
連休をいただいておりましたが、
昨日のyahooニュースで、埼玉県の大野元裕知事が
生産が最盛期に入る甘味の強い
県オリジナル品種のイチゴをアピール‼️
って記事を読み、お休みだから行ってみよう〜‼️
と、奥さんと、秩父方面へ。
埼玉県のオリジナル品種の
「かおりん」→糖度や酸味が高く濃厚な味わいが特徴。
と
「あまりん」→酸度が抑えられ、甘く食べやすい
を求めて!
この『かおりん』と『あまりん』の姉妹品種の愛称は、
秩父市出身の落語家:林家たい平師匠に決めていただいたとの事で、平成28年に品種登録申請されているそうです。
更に、林家たい平師匠には、愛称の選定だけでなく、「かおりん」「あまりん」の
イラスト⤵️
も描いていただいたそうです。
今回伺ったのは、市川いちご園さん
イチゴ🍓狩りもできるようですが、今回は店頭販売モノを購入!
その後は、昨年6月に行った、お蕎麦屋さんへ
前回は、行列ができているのを偶然見かけて入りましたが、
今回は開店前に並ぶ気満々で
5番目・6番目をゲット!
お蕎麦オンリーのお店なのですが、ホントに絶品なんです‼️
つけ汁は、温かいのと冷たいの、両方選べます。
腹ごしらえを済ませたら、癒しを求めて温泉へ♨️
コチラは庭園もあり、
錦鯉が優雅に佇んでいる景色もいいもんです。
お風呂後のソフトクリーム🍦は、やはりイチゴであります。
帰宅後、糖度たっぷりのイチゴの『あまりん』と『かおりん』、美味しく頂きました!
リフレッシュ完了で、明日からまたお仕事頑張りまーす!