おはようございます。
雨で順延された、『第94回選抜高校野球大会』が今日開幕です!
仕事前に開会式を観ましたが、色んな事に感動してしまいました。
2年前は、大会が中止になったことが大きなニュースになっていましたよね。
今でも、世界では紛争もあり、コロナによる感染状況も収束しているわけではなく、
選抜甲子園大会だって、当たり前に行われるわけではなく、
平和の尊さ、こういったイベントが行われる事に
改めて感謝しなくちゃならない日々です。
入場行進の際、甲子園でアナウンスをする高校生は、埼玉県の女子高生。
国歌を独唱した神奈川県の男子高校生。
それぞれの皆さんにとって、かけがえのない1日になると思います。
高校生自身が参加して作り上げる甲子園。
開会式の中で、高校野球連盟の会長の挨拶。
⬇️
『高校野球とはなんでしょうか?』
という問いを投げかけられました。
『無心の球を無我の境地で追い続けることが高校野球の命』
と答えたそうです。
選手宣誓をした倉敷工業の福島主将、
3度の『感謝』、『ありがとう』
の言葉、感動しました❗️
一生懸命頑張る姿は、人を感動させる。
今年も、1人でも多くの人に勇気と感動を、届けて欲しいですね!
高校球児、頑張れ❗️