こんばんは!定休日な一日でしたが、本日もお仕事です…(^^ゞ
1990年にツール・ド・フランスにデビューして、いきなりのスプリント賞獲得!
翌年&翌々年にはステージ優勝を重ね、黄色のあのジャージ、マイヨジョーヌも獲得しています!
現在では、全日本シクロクロス選手権で豊岡英子選手が7連覇を達成するなど、日本、世界で結果を残しております。私自身も、初めてのロードバイクはPanasonicのクロモリを父から譲り受けたモノで、初めての、マウンテンバイクも、Panasonicのチタンバイクで、根っからのパナソニッ子だったんですね~(^^ゞ
Panasonicの特徴は、多くの車種がオーダーシステムに対応し、ほとんどの製造工程を
大阪の自社工房にて一台一台、クラフトマンの手により、受注生産を続けています。


チタンバイクは驚きの軽さ…です。その上剛性感もあり、通勤使用はもちろん、タフなレースでもどんと来い!です。

ブルベをはじめとした300km超えのロングライドや、コアなサイクリストの間で流行の兆しを見せるグラベルライドに対応するクロモリディスクロード。
パイプにタンゲ・プレステージを採用したクロモリディスクロード「ORCD01」がPOS(パナソニック・オーダー・システム)に追加されました。
パイプは剛性のバランスに優れたタンゲ・プレステージを採用し、これを自社工房にて職人が1台1台手作業で溶接し組み上げているそうです。
パイプは剛性のバランスに優れたタンゲ・プレステージを採用し、これを自社工房にて職人が1台1台手作業で溶接し組み上げているそうです。


iPhoneから送信