こんばんは~!
三連休ですが、日本列島は台風の影響でお天気は全国的に雨模様…。
せっかく涼しくなってきたのに…ですね。
さて、先日はコルナゴの試乗車V2-rご来た~!とお伝えしましたが、私も乗ってきました。
どうせならいつもと同じコースがいい、という事で、物見山までの往復40kmへ!
物見山ルートはこちら↓
60年以上の歴史と実績をもつコルナゴ社が、コルナゴ史上最軽量の835グラムのフレーム、空力性能を高めるためのDの形をしたシートチューブ&ポスト、オリジナル規格のボトムブラケット、ワイヤーの通し方もヘッドチューブからダウンチューブへ内臓されるラインの美しさ、
いや~、美しいですよ!惚れ惚れします(^^)

先ずは漕ぎ出した時の軽快感、これはさすがに高級車ですから、当然備えて欲しい要素ですが、◎です!
前のギアをインナーの軽いギアでスタートすれば回転を素早くあげられるし、
重いギアのアウターでスタートしても、ボトムブラケット周りの剛性感のおかげか、
踏み込んでトルクをかけてもしっかり力を伝えてくれます!
走行中の振動は、突き上げどころか心地よい位に感じられる程で、
気持ちいいからペダルがよく回っちゃう⁉って感じでした。
登り坂は、いつものマイバイクよりもギアが重かったにもかかわらず、
モチベーションがいつもよりカナリ上げ上げだったお陰か、物見山への到着はいつもより◯分程速かったですよ~(笑)。

物見山公園で!
物見山からの下りで感じたんですが、ダイレクトマウントのブレーキの制動力をしっかり
フロントフォークが受け止めてくれてるお陰で、速度50キロ超の下りでも、安定感は抜群で、
恐怖感より、高揚感が勝ってる感じでした。

『いつかはCOLNAGO』‼
それを叶えるにはもってこいなバイク『V2-r』は、軽量・空力・剛性を備え、乗り手の高揚感を煽り、パワーを与えてくれる最高級バイクに偽りなし!って感じです。
いや~、早く欲しい!(笑)。
という事で、私の2018バイクに決めちゃいます!
カラーはもちろん、この色で!

格好いい~!!
という事で、コルナゴは、今後も試乗車くると思いますので、乞うご期待!
ちなみにコルナゴのサイトもリニューアルされてますんで、ぜひご覧下さい。
『最上級の喜びと最高の人生を送りたい』って言葉、コルナゴのHPより引用ですが、いいですね~(^^ゞ