こんにちは!
いよいよサイクリングに最高の気候のお天気になりました!
今日は絶好のサイクリング日和でありました!!
超青空のもと、目的地の『仙元山見晴らしの丘公園』へ!
ここへ来るのは、久しぶりで、前回がいつだったかも…?どんな道のりだったかも…?って感じでしたが、
この看板を左折したら…なんといきなりの最大14%の激坂が大歓迎~って感じで待ち受けておりまして…(^^;)
1500メートルの楽しいヒルクライムでございましたが、後半は勾配も緩やかになりまして無事に頂上に到着です!!👇
展望台の上からの景色はナカナカの絶景です!
展望のウッドデッキは足元が丸見えで、高所恐怖症の私はビビりまくりでした(笑)。
ここから仙元山コースターも見えまして、親子連れの方々が楽しそうに何度も乗ってましたよ!!
今日はここまでで約40キロ、最後の坂はしんどかったですが、サイクリング日和の最高の景色を堪能できましたね!
そして、お腹もすいてきたので、ランチは、初めての場所👇
『武州めん』さんへ!
開店前に到着しましたが、既に6組ほどお待ちの方々。
こちらは、昨年末、個人的に買い出しで訪れて、持ち帰り用の年越しうどんを購入しまして、一度はリアル店舗に行ってみたいなぁ…と思っておりまして。
この肉汁の旨辛ゴマってのにしてみました!👇
写真とほぼ同じものですね!
しかもこれ大正解!
激ウマでした!
程よいウドンのコシ、大量のゴマは少し喉にきますが、あとを引く『つけ汁』はたまりません!!
また行きたいですね~♪
そして、腹も満たされましたが、今度は、スイーツです!
ここも以前はよく行った『前沢屋』さん。
今は、栗大福がお勧めとの事!
豆大福も大好物ですからね!お茶を無料で出していただいちゃいました(^^;)
御馳走様です!!
そして、冷たい🍦ソフトクリーム🍦が食べたくなっちゃったので、こちらの農産物直売所へ!
ここも新しくできてから、まだ一度も行ったことがありません!
ミルクが食べたかったですが、『アップルマンゴー』なる味があるようなので、迷わずこちらに👇
シャーベット的な感じでしたが、酸味と甘みの絶妙のコラボレーションです!
さぁ、お腹も満たされて、あとは帰るだけ!ってところで、
Sさんより、『新しく発見した公園があるんですよ!行ってみませんか!?』という新規情報を頂戴しましたんで、即、イェス!👇
なぜかリムジンバスが…!
普段は、このドアが開いて、中にも入れるらしいですよ!
そして、なにやらデッカイトラクターが👇
こちらはコックピットに入れます!
初めてこんなデッカイ重機の車に乗りましたよ!!
この公園は、里山再生プロジェクトなるものとして、つくられており、まだ未完成状態との事。
今後の展開に期待です!!
ということで、今日は往復約80キロメートルのライドでした。
程よく登りあり、平地あり、で食もよかったで~す。
来月は、川越まつりとその準備もあり、10月8日と15日のサイクリングはお休みです。