こんばんは
昨日の定休日は、展示会巡りでした。
昨年に続き今年も開催された
『JAPAN BIKE SHOW』

有明GYM-EX
にて❗️
業者向けのみの展示会ということで、
2026年モデルの展示会を兼ねて出店しているブランドもありました。
例えば、コルナゴの代理店であるアキボウさん👇

同じくイタリアンブランドのウィリエールの代理店であります服部産業さん👇

変わり種としては、月曜日まで開催されていた大阪万博用のカラーの特注モデルのダホーンの折畳バイク!
こういった大規模な展示会は、刺激があって全部のブースを見るだけでも大変ですが、これも楽しみの一つであります!
例えば、チューブのバルブシステムを根幹から覆す新技術の開発をしたのがこちら👇

全く新しいバルブシステムのCLICK VALVE
チューブレスタイヤが増えてきた今、バルブコアを外せることに狙いをつけ、新たなバルブシステムを開発した同社。
フレンチバルブだと、エアーの入る量がどうしても細く高圧となりますので、口を少し広げて大容量のエアを入れられるシステムにして、タイヤのビードを上げやすくした感じ。
チューブレスシステムをご利用の方にはお勧めの商品ですよ!
空気入れの着脱がとにかくらくちんです!
そしてエアタグを利用した防犯システム!👇
これは、アラーム機能もついているので、ご自身の愛車を守るためにはありがたいシステムです!
そして変わり種としては、👇
カッターなどの刃物で傷つけても切れないサドル!!
『ホントかよ~!?』
って商品もありました!これはホントに驚きで、私も試してみようと思います!
新規ブランドが立ち上がったり、バングラディシュ製のバイクブランドだったり、
新たな刺激を頂戴した展示会でした。