こんばんは!
一昨日のお休みの日、久々にRUNしてみました。
たった5kmなのに…、超シンドイ。
4km過ぎから、『あと1kmだけぇ〜』って粘って、
5kmでピタッと終了…。
案の定、昨日より2日後の今日の方が筋肉痛が…^_^。
まぁ、ボチボチやっていきましょう!
さて、今日は、こんなスタンドのご紹介!
通称『ダブルレッグスタンド』
こんな風に↑2本の足があるスタンド!
一本足スタンドだと倒れやすいですよね…。
このダブルレッグスタンドを取り付けるのに、もってこい!のフレームがこれ!
↓
分かりますか⁉️
自転車のセンターから後輪にかけて、ブリッヂと呼ばれる橋渡し板があると、ピッタリ!
畳むとこんな風にサラリと揃います!
立てると男前に!
実車につけると、スマートでしょ⁉️
これで、倒れにくいですから、自転車の故障予防になります!
取り付けには、色々なパターンありますから、ご相談を!