こんにちは!スタッフ北川です。
台風が続いて雨も止まず、
乗れずにウズウズしている方も多いのではないでしょうか。
販売店向けの展示会も続き、来年モデルの情報も
次々と入ってきております。
当店で人気のあるブランドSCOTTも、ご予約お受けしております!!
期間限定で早期ご予約特典もご用意しております。
また、在庫車のセールも引き続き行っております!!
カーボンエキスパートを自認するSCOTTはハイエンドバイクを
永く乗っていただくため、カーボンフレームの修理対応を行っております!!

こちらは先日お客様よりご相談いただいたフレームになります。
ADDICT TEAM ISSUEフレームセットでIAM RACINGのチームカラーになっており、
やはり展示会で見つけて、個人的にとても気に入ったカラーリングでした。
ご購入いただけ、私もとても嬉しかったものです。
お客様にも気に入っていただき、よく乗っていただいておりました。
その後、残念ながら落車をされてしまい、下記の写真のように
左チェーンステーに大きな傷、というより断裂?!というような状態…


フレームを横から見ても、下から見ても、『これはダメだろう…』と思ってしまうような状態でした。
ダメもとでSCOTTジャパンに問い合わせてみたところ、修理対応を行ってくれるとのこと!!
ポイントがいくつか。
・SCOTTのカーボン製品に限る(当然ですが)
・あくまで乗れるようにする(塗装はしない、美感は期待できない)
・SCOTT全社の修理部門での作業になるので期間は数カ月単位になる。
・修理金額の他に、店頭でのバラシ、再度組立工賃、運賃がかかるということ。
・金額や期間はケーズバイケースで相場はありません。
etc…
お客様にお伝えし、ご了承いただきSCOTTへ依頼しました。
待つこと数カ月…
先日ようやく、フレームが返ってきました。


当初、塗装はしないとのことでしたが今回は塗装とマーキングも修正されてきました。
(次回も同じ対応とは限りません)
ぱっと見ただけでは分かりません。
じっくり見ると修理後の痕跡がわずかに認められる程度です。
このカッコイイカラーでまた乗っていただけると思うと僕も嬉しいです。
これから組み付けますのでもう少々お待ちくださいね!!
カーボンフレームは軽く、乗り心地もいいですが、
使用方法によっては残念ながら破損という心配は付きまといます。
万が一の落車、破損の際は目視では判断が難しいので、
超音波診断が必要となります。
当店では診断や補修を行う「カーボンドライジャパン」様へ
取次ができますのでSCOTT以外のカーボンフレームでも
心配なことがありましたらお気軽にご相談ください!!
※付けたしです。
明日はパン屋ツーリングです。
お天気が9時過ぎから50%だったり、13時から50%だったり…なので、
とりあえず、『やります!』ってことで、私は準備しておりますが、場所は近めのところに行きましょう!
先週行った新狭山の『マホロバ』さん、評判よかったので連続で行ってみましょう!!
9時半集合です。