2018-02-16 オーバーホールするか、しないかで様変わり! 無題 #練習用 こんばんは! ここへきて、新車に修理にオーバーホール…と、なかなか作業が立て込んでおりましてご迷惑をおかけしております…(^^) オーバーホールは、一言では言い表せないくらいですが、やるのとやらないでは雲泥の差差がつく事間違いなしです! 例えば… オーバーホール前↓ これが、オーバーホール後は↓ これは見える所ですから明らかですが、 大切なのは、『見えない部分』なんです! 普段は開けたらしないクランクの内側のボトムブラケットなどは…↓ このボトムブラケットを外したフレームは…↓ これだけ錆びが出ております。 しっかりタップも切りましてスッキリです! ヘッド部分もベアリングがこんな状態です↓ いやぁ…、長持ちさせる為にも定期的なメンテナンス&オーバーホールをお勧めします! 明日は、先週できなかったサイクリング行ってみま~す! 8時集合&スタートです!