こんばんは!
実際、生でプロ選手のスピードを目の当たりにすると、とても自転車とは思えないですけどホントにいい経験ができる時代になりましたよね~!
さて、今日は久々のパン屋ツーリングでしたが、サイクリングには大敵の『風』が襲い掛かってきましたねぇ…。
行きはちょっとつらかったですが、帰りは、『風って何~!?』って感じの追い風~!
これからの季節、風とお友達になるには、行きは北方面へ行くのがお勧めですね!!
今日の目的地は、久々のアサカベーカリーさん。
このカロリー高そうな食パンに挟まれたチーズ&ウィンナーが最高なんですよ!!
今日も2,400円ほどの爆買いでした~(笑)。
アサカベーカリーさんは、片道12キロくらいで、パン屋ツーリングの距離としてはマックスの距離ですが、
道も程よくアップダウンあってサイクリングには最適のコースですから、
困ったときのアサカベーカリーさんです(笑)。
ルートはこちら
↓
ちなみに、このルートを表示してくれるキャットアイのサイクルコンピューターの
お問い合わせをいただくことが多いのでちょっとご紹介しておきましょう。
製品名は、CC-GL51が現行版。私のはひとつ前のモデルです。
■ANT+規格センサー対応4信号ワイヤレス
■最大60時間の走行ログ記録
■専用サイト(CATEYE Atlas™)やTrainingpeaks™,Strava™での走行ルート・データ閲覧とデータ蓄積
■シンプル操作
■画面中段表示を時刻・海抜高度切替可能
■計測スタート・ポーズ機能
■ファンクション選択
■USBクレードルによる充電・データ通信
■PCからの本体設定(専用ソフトCATEYE Sync™)
■夜間常時バックライト(ナイトタイム設定)
■メニュースクリーン
面倒くさい磁石やセンサーの取り付けが不要なのが便利です!
いろんなメーターがありますが、表示する文字も大きいのでとっても見やすいのもいい点ですね!
時計の設定も不要ですから、超楽なメーターです!
ということで、よろしければメーカーのHPもご覧ください!!