みなさん、こんばんは。スタッフ北川です
先日のサイクリングご参加の方、お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。

マットフレーム専用クリーナー。
「専用」とうたうだけあって実際どの程度落ちるのか、変なツヤがでないか、
実際に検証してみました。
事前にいただいたサンプルキットでテストしました。
自転車は僕が2003年ごろに購入したバイク。
マットカラーが10年ほど経過しています。
フレームにチェーンオイルがついた想定でやってみました。

ダウンチューブにオイルがついてムラになっているのがお分かりいただけますでしょうか。
これをまずは比較的やさしいクリーナー「ワコーズ、ガラスクリーナー」で拭いてみました。

結果

汚れの落ち自体はそこそこ。
ただ、かなりわかりにくいのですが、ヘッド寄りが若干色濃く、油分が残っているのが伺えます。
(個人的にはムラでなければこの程度のツヤはありかなと思ってます。)
そこで冒頭でご紹介の「マットフレーム専用クリーナー」

付属のスポンジに吹き付けて塗り広げると一旦、ビショビショになります。
少し置いて、専用クロスで拭きあげると…

なんということでしょう!!
ヘッド寄りに残っていたオイルムラがキレイにふき取れています。
全体がいい感じになりましたが、余分なツヤやテカテカの光沢は増えてないように思います。
検証レポートいかがでしたでしょうか?!
最近は高級車のみならずエントリー層のバイクにも採用されたマットカラー。
適切なお手入れで長くお付き合いしたいですね!!