こんにちは!
雲☁️で太陽が隠れちゃってますから冬の寒空って感じですね。
一昨日の水曜日の定休日、国営武蔵丘陵森林公園で、ブリヂストンアンカーの試乗会がありました!
寒かったですが、青空の絶好のサイクリング日和。👇
森林公園の『北口』は、私、行ったことがなくて…、通常の中央口からかなり離れており、森林公園の敷地の広さを知ることになりました…(^^;)
今回の試乗会での目的自転車は2車種
👇こちらのRP8
アンカーで『8』=エイトと名の付くモデルは、最高級のフラッグシップモデルを、少しお値段を抑えた形で、ご提案するモデル。
今回でいうと、フラッグシップモデル・RP9をベースにカーボン素材のグレードを見直したモデル。
走行フィーリングを左右する剛性バランスをRP9同等に設定したことで、RP9譲りの乗り味を実現したと、メーカーのHPにありました。
そして、今回のモデルは、新たに電動シフト・ワイヤーシフト両方のコンポーネントに対応したことで、高い拡張性を有しているので、お値段とご相談!ってことも可能です!
その後は、フラッグシップのRP9も乗ってみます!
RP9はハンドルがエアロ計上となており、このエアロ効果は確かにあるなぁ…と感じますが、両者のフレーム重量の差が90gしかない!?ってのはびっくりでした。
北口のサイクリングロードは片道4キロのショートコースがあり、ここを周回し放題!
途中3か所、フロアポンプが常備されていることにびっくりでした!!
ゲージはないですが、これはありがたいサービスです。
そして25年のニューモデルが👇RE8であります!
「快適なのに進む」感覚を感じ取れるバイクで、快適性を感じられます!
電動105Di2のご用意もありますので、ストレス知らずのライドフィーリングが得られます。
前後EXTENZA R2Xの32Cタイヤを履き、快適性は更にアップ!
総重量8.5kg。
サイズを決めるのがちょっと迷うフレームサイズな点が気になりますが、ライドを楽しむにはもってこいのバイクです!
ということで午前中の森林公園を終えて、帰宅。
夕方からは、川越商工会議所の青年部の夜のイベントへ!
今回は、リソナコエドテラスで、大人の忘年会!
Let's shall we dance!
ってことで、社交ダンスを踊ってきました!!
建築後106年となる旧埼玉りそな銀行川越支店のリニューアルとして生まれ変わった『りそなコエドテラス』
の前で社交ダンスを踊ったダンスチーム!
11月から自主練習を含めて練習を重ねまして…(^^;)
最初は、『見てるのと、やるのは大違いだなぁ…(^^;)』って感じでしたが、
チームみんなの結束力で、ばっちり楽しいダンスを踊ることができました!
今年は、4月にダイビング、10月にゴルフ、12月に社交ダンスと、
50歳になる年に、新しいことにチャレンジできた年でした。