こんにちは!
2日連続の『晴れ』がこんなにも清々しい気分にさせてくれるなんて、
やはりお天道様ってのはありがたいものです。
って思ってたら、急にカミナリがゴロゴロ鳴ってきました…。
今朝の朝ごはんは、今年初のトウモロコシ🌽
であります!
姉夫婦からのお土産で、義兄の実家からの頂きモノ。
そしてこの季節の楽しみは
↓これ!
そう!🫐ブルーベリーです!
これも義兄の実家の毎年のありがたい頂きモノ!
目に良い!と言われるブルーベリー。
青紫色の「アントシアニン」が「目に良い」と言われる成分と関係しているそうですが、
先日の健康診断で、
視力がついに…『1.2』と、なってしまい、衰えを感じております…。
ブルーベリー効果で、目の回復を願います!
そして今日のお仕事から。
『走ってて、後ろからカラカラ音がします』との事。
犯人はこちら!
↓
後ろのギア=カセットスプロケットの内側にある部品
↓これです!
『スポークプロテクター』っていう名前です。
その名の通り、
ホイールの針金のような部品=『スポーク』を、守るためのプロテクターであります。
スポークに引っ掛けるための爪が折れてしまうと、
このプロテクターが動いてしまい、異音が生じてしまいます…。
外すには、カセットスプロケットを外す必要があります。
見た目はスッキリ!
今後も、右側に自転車を倒さないように気をつけて、巻き込み防止に注意しましょう!